行政指導
ベル・フィットネスは、行政から認められた施設です。
また、厚生労働省認定 健康増進施設、運動療法施設に指定されています。 宇都宮市をはじめ各市町村からの依頼により、行政施設へ訪問させていただき、 様々な運動をご提案させていただいています。
いつまでも若々しく元気で健康に
私たちベル・フィットネスは様々な活動を通じ、地域の皆さまの繋がり、そしていつまでも若々しく元気で健康な栃木県のお役に立てるようこれからも努力していきます!お気軽にご相談下さい。主な活動内容
宇都宮市や各市町村からの講師依頼
ヨガやエアロビクス、ZUMBAなどのダンスエクササイズから、運動ツールを用いたストレッチ、認知予防脳トレ、介護予防運動、子どもの体力づくりなど、様々な運動をご提案できます。高齢の方へ
- 簡単、安全な新感覚ストレッチ (ストレッチポールなどツールを用いて行う場合もあります。)
- 簡単エアロビクス
- 簡単ストレッチヨガ
- 青竹ふみふみエクササイズ
- 認知症予防、今話題の脳トレ
- 腰痛、膝痛トレーニング
- 転倒予防トレーニング
- 介護予防運動
- 姿勢改善運動
子育て世代の方へ
- ストレッチポールというツールを用いて行う 簡単、安全な新感覚ストレッチ
- 骨盤のゆがみ解消エクササイズ
- 脂肪燃焼エアロビクス
- やさしいヨガ
- ZUMBA(脂肪燃焼ダンスエアロビクス)
- アロマストレッチ
- ダンスエクササイズ
- 産後のシェイプアップトレーニング
中学生、小学生
- キッズダンス (エアロビクス、HIPHOP、ZUMBAなど)
- キッズダンスを先生方へ指導
- キッズヨガ
- 体力アップ運動指導(筋力アップ、心肺機能向上)
- 親子ふれあい体操
簡単、安全な新感覚ストレッチ 青竹ふみふみエクササイズ 介護予防運動 やさしいヨガ 骨盤のゆがみ解消エクササイズ 脂肪燃焼エアロビクス キッズダンス 親子ふれあい体操
今では学校の必須科目となったダンス。
しかし、ダンスは専門分野且つ様々なジャンルが混在し、うまく指導する事が難しいとお悩みの先生、学校も多くあります。私たちにご相談いただければ、子どもたちのダンス指導はもちろん、先生方へのダンス指導もやらせていただきます。参加者の声
-
平石地区 67歳 女性
ベルのスタッフのみなさんは明るく元気で、いつも楽しく運動をさせて頂いています。 汗をかきにくかった私も今では少し動いただけで汗をかくようになりました。 -
平石地区 72歳 男性
健康のために、なにげなくはじめた運動でしたが、ストレッチや簡単なエアロビクス。認知症予防脳トレなど、どれもやったことがない新鮮な運動で、今ではその日が来るのが待ち通しいです。生涯現役を目指して頑張ります。 -
錦地区 42歳 女性
レパートリー豊かなレッスンで、毎回どんな事をやってくれるのかと楽しみにしています。 最近はダンステイストのエアロビクスとヨガがお気に入りです。ちょっとした時間にできるのも嬉しいですね。
東地域推進委員

東地域推進委員の皆さん
「筋力アップ!シニア健康法」の講座の講師として、40代から主に高齢者向けに自宅でもできる筋力アップ法として、椅子に座ったままでできる体操や椅子につかまってできる筋トレ、ストレッチを指導していただきました。
寒くなるこの時期は運動不足になりがちです。特に高齢者のみなさんは足腰の衰えが進むとつまづいたり、転倒したりしてそのまま寝たきりになってしまうケースも少なくありません。今回は特に下半身の筋肉を鍛える運動をたくさん教えていただきました。後半は椅子に座ってストレッチをし、使った筋肉をほぐしました。
参加者の皆さんからは、「体がポカポカと温かくなった」や「教え方が楽しくて、思っていたより体が動きました」など良かったという声が多く聞かれました。
清原東宮っ子ステーション

菊池さん、黒澤さん
今回はキッズヨガを行ってもらいました。
一人で行う動きから二人組のポーズ、段々と強度が上がる内容がとても良かったです。最後は円になり、子供達は楽しみながら友達と呼吸を合わせ協力して行えました。
東地域コミュニティセンター

久保田 圭子様
今回は、健康づくり講座として、高齢者向けにエクササイズとストレッチを指導していただきました。脳トレゲームをしたり、音楽に合わせて体を動かしました。ステップ運動や筋トレをすると体が温まり、汗が出てきました。後半はストレッチをして、固まった筋肉をほぐしました。ストレッチをした後は血行が良くなったせいか、スッキリとして体が軽くなりました。
体を動かしてかく汗は気持ちがいいですね。
みなみ保育園

園長 福田様
子ども達の発達育成の為に、ベルフィットネスさんのインストラクターの皆様には大変お世話になっております。
数年前から5歳クラスを中心に、運動会のクライマックスである「組体操」を意識した運動プログラムを提供して頂き、保育士を含め大変感謝しております。
子ども達も、毎月の体操教室の日が近づくと、期待いっぱい、ワクワクしながら楽しみにしています。
実際、教室が始まると、インストラクターの動きを一挙手一投足、真剣な眼差しで、一生懸命です。
体操教室の経験を通じて、子ども達は私ども法人の大きなテーマである「生きる力」の獲得に役立っております。
このようなプログラムの提供及び、ステキなインストラクターの派遣に対し感謝し、引き続き子ども達の為にご協力いただければと思います。
明保小学校 宮っ子ステーション

上段:澤井さん、大島さん/下段:重本さん、菊池さん、鈴木さん
高学年になると、みんなと一緒に何かをする事自体が恥ずかしくなってきます。
でも、パラ・バルーンを通して、心を合わせて、一緒に一つの事を成し遂げるられ、嬉しく思います。
江曽島保育園

園長 馬場様
日頃、子育てしながら共働きのお父さん・お母さんはなかなか身体を動かさない事が多いのでこの機会に楽しく運動ができ、ストレス解消になりました。
親子でふれあう振り付けもありスキンシップもたくさんとれていました。
このイベントを行う事でお父さん・お母さんの為にもなったのではないかと思います。
また、簡単な振り付けを取り入れて頂いたので職員もとても勉強になりました。

伊藤先生
子供たちとダンスに夢中なお父さん、お母さん方がとても汗をかいておりました!毎日の送迎の時とは違い、いきいきと楽しそうな表情をされており、私たちも嬉しかったです。
次回は職員向けにも是非、実施して頂きたいと思います。
緑が丘小学校 宮っ子ステーション

田谷さん、赤荻さん、佐藤さん、野澤さん
ダンスは楽しいと思わせてくれる踊りやかけ声を先生方からいつも教えて頂き、「またやりた~い!」と子供達はダンスの時間を楽しみにしています。
踊っている時の子供達の顔はとてもステキです。
平石地区健康づくり協議会

会長 郷間様
我が協議会は平石地区市民センターに於いて、年6回ベルフィットネスのスタッフの方にフィットネス休館日に合わせ、運動指導をお願いしてます。
ストレッチ、青竹踏み、ストレッチポール等、脳トレを含め楽しい時間を過ごさせて頂いてます。健康づくり推進員はもとより一般参加の方々にも好評で今後長く続けて参加数も増やしていければと思ってます。
我々はウォーキングを始め、楽しく無理なく運動することで「健康寿命をより長く延ばす」をモットーに頑張ってまーす!
泉ヶ丘健康づくり推進委員会

会長 青木様
脳トレで頭の中にも沢山汗をかき、とても楽しく運動できました!
峰地域コミュニティセンターさんからの感想

石井さん
筋トレとストレッチを中心にご指導いただきました。
笑い有りの脳トレに始まり、BGMとリズムに合わせた青竹踏み、下半身を中心とした筋トレとストレッチ、最後は静かにクールダウンというあっという間の2時間でした。
普段から全く運動をしていないせいで体も肩もガチガチに強張っていましたが、終わった後には体がほぐれ、まるで温泉に入った後のような心地良さでした。
青竹踏みも教えた頂いた要領で行なうとモチベーションが上がって楽しくできますね。
5年後、10年後更にその先の自分の為に、今日から筋トレとストレッチを日課にしようと思います。楽しい時間をありがとうございました。
今泉地区健康づくり推進委員会の皆さまからの感想

宮原コミュニティーセンターさんからの感想

川中子さん
今回ベル・フィットネスさんでは2回目のストレッチとなりましたが宮原参加者の年齢層に合わせて、指導してくれます。
高齢者の方にもできるストレッチや筋トレを行い、とても勉強になりました。
今後も宜しくお願い致します。
錦コミュニティーセンターさんからの感想

高井さん
ゆっくりな動作と速い動作などバランスよく行っていて皆さん楽しく参加されていました。
ありがとうございました。
宮っこステーションさんからの感想

陽光小 岡本さん
ベルフィットネスさんにダンスやキッズヨガなど様々なレッスンを依頼しています。
プロフェッショナルな内容で、安心してまかせられます。
子供達も毎回楽しんでいます。
中央コミュニティーセンターさんからの感想

高橋さん
本日は、実年者学級の講座と熱中症対策のお話とアロマの癒しの中での脳トレや、ストレッチを体験しました。ベル・フィットネスのインストラクターの皆様に頂けた若いパワーでこの暑い夏を乗り切れそうです。
今後、若いママ世代の講座にも取り入れて、汗をかく気持ちよさを親子で体験してもらいたいです。
ありがとうございました。